法人概要 - 民間救急NPO PAS

法人概要

社名 特定非営利活動法人PAS
設立 令和3年10月1日
本社 〒586-0021 
大阪府河内長野市原町4丁目1ー30 
TEL:090-3279-8383
代表者 代表理事 角 俊孝
代表者経歴
河内長野市消防本部を定年退職後、福祉施設等で勤務していました。 そこで多くの高齢者と触れ合い、特に移動が難しい高齢者や障がい者の方々に消防活動で培った経験と知識を活かし、手助けしたいと考えていたところ、仲間や地域の方々の協力や支援もありNPO法人を立ち上げて民間救急を運用することになりました。

昭和50年4月
河内長野市消防本部採用

平成7年1年
阪神淡路大震災 救助応援隊

平成9年4月
大阪府立消防学校教官に派遣

平成27年4月
河内長野消防本部消防長

平成30年3月
退職

事業内容民間救急事業
許認可等 一般乗用旅客自動車運送事業

特定非営利活動法人PAS(パス)
NPO Public Ambulance Support
設立趣意書

趣旨

民間救急を非営利事業の中核とする、NPO(特定非営利活動法人)を設立いたします。
今後、ますますの高齢化と平均寿命の延伸により、高齢者の単身世帯など、見守りを必要とする世帯の増加、認知症高齢者の増加が考えられる中、地域住民と医療機関に対して、地域に根ざした患者等搬送サービスを提供するとともに、行政とも連携し救命率の向上を図りながら救命医療、福祉の増進に寄付していきます。

また、患者等搬送サービスのみではなく、援助が必要な高齢者、障害者等に対し、生活のために必要なサービスを提供し、安心、安全に暮らせる街づくりの推進を図ります。
そして、催事等での感染拡大防止の対応として、適切な設営が行えるように人材及び衛生管理具材等を提供し、感染拡大への縣念を払する一助を担い、待機救急として自治体消防のサポートを行っていきます。

賛同していただける方に、寄付を募っています。

個人 1口 5,000円
法人 1口 10,000円

※認定NPOの当法人への御寄付には税制優遇措置がございます。(大阪府指令男女府第1149号)
1. 個人が寄付した場合、寄付金控除(所得控除、税額控除)が受けられる。
2. 法人が寄付した場合、損金(収益から引かれる費用)の枠が広がる。
3. 相続人が認定NPO法人に相続財を寄付した場合に、寄付をした財産が非課税になる

【振込先】

ゆうちょ銀行
四〇八店 普通 7508587
トクヒ)パス

紀陽銀行
河内長野支店 普通 429402
トクヒ)パス

【お問い合わせ先】TEL:090-3279-8383